俺の道


2008-10-28 23:27:20 | 1日の記録

一緒に仕事をやっている他社の人のブログが大人気なそうで、

嘘か本当か?閲覧回数が中四国1位になったりしているらしい。

それが更新されると「あー、人気者のブログは違うねぇ・・」と、

仕事中に向かいの席の明石さんとため息をつく。彼が天才なら、俺たちは凡人なのである。

今日、ちょうど彼のブログが1周年を迎えてしまったらしく、

最新記事には感謝の気持ちが書かれていた。

その内容を要約すると「ブログによって新しい友達ができ、生活が新鮮になった」というところか。

それについて明石さんと色々話し合ったのだが、

「人気者はそれはそれで大変だ」という結論に達した。

毎日30件位のコメントの対応をし続けるのは、

結構しんどいのではないか?と。

例えば、民宿がラーメンブログとして、その名を全国に轟かせ ← 絶対にありえない。

「民宿オフ会」として、宇部ラーメンを食べてみたい知らない人達5名が、

早朝羽田発のANAで宇部空港に降り立つ。

俺はその知らない人たちを引き連れて「一久岬店」→「大坂屋」→「三平」→「はまや」と連れ歩く。

夜は息子が暴れる我が家で宴会が行なわれ、

嫁が「とーちゃん、なんで知らん人の為にご飯つくらないけんの?」とこぼす。

あぁ、考えただけでおぞましい。 ← 考えすぎ。

そもそもプチ民宿は「俺が生きている」事を皆に知らせる事が目的で立ち上げたものである。

みんなに「あー、こいつ相変わらずダメダメやわ。そろそろまともになれや」

と思われるのが目的である。

昔、甲本ヒロトが「地球を手に入れた奴は、月も欲しくなるんじゃ」と云っていたが、

あんまり欲張ってはいけないのだと思う。

あぁ、凡人なりの結論だな。

そんな民宿も、来月8日でなんと4周年です。

継続は力なりー。

0コメント

  • 1000 / 1000

NEWプチ民宿高橋 山口編

宇宙、日本、宇部