高橋家は7月に富士山登山を予定してます。
その練習として、英彦山に登ってきました。
なんで英彦山かというと、
昔、小5の俺が富士山登った時
「英彦山の方がきつかった」ち云ったからです。
英彦山に登れる=富士山に登れる。
あと、課題を見つけれるかなと
いう視点もありました。
やっぱり登山靴はあったほうがいい?とか、
棒はあった方がいいのでは?
登山用のリュックを買った方がいいのでは?とか。
↑富士屋商店さんで頂いた地図。
家を7時前に出て、1億円のトイレ経由で、
9時前に別所駐車場に到着。
山口ナンバーが1台もいない。
多分、英彦山を知ってる山口県民はおらんのやろう。
(英彦山が話題に出た記憶がないかも)。
ダラダラと神宮下まで歩いて、富士屋商店で
店主とおしゃべり&嫁が杖を借りた。
奉幣殿を超えたら、本格的な登山が始まった。
階段らしき岩を越え、ある時は鎖場を越えて、
本当しんどかったけど、登れんでもなかった。
上宮は現在工事中のため、
産霊神社までしかいけなかったので、
ここでいったん休憩。
帰りは俺が鎖場を通りたくないちいう理由で、
中宮を迂回するルートを通った。
稚児落先の分岐を右へ。
これがまた悪路で、家族の雰囲気がかなり悪くなった。
何とか奉幣殿まで戻ってきた。
草臥れた。
上宮は令和7年の3月に修理完了するそうな。
その頃にまたいきたいな。
富士屋商店でお茶をもらった。
行きでお世話になったから色々買おうと思ってたけど、
所持金がなくて、ラムネしか買えんかった・・・。
次来たときは、
英彦山がらがらを買って帰ります。
お昼はずっと行ってみたかった店に行った。
と思ってたら、その隣の手前の店やった。
がっかりしたけど、
皮がバリバリで美味しかったから
良しとする。
歓遊舎ひこさんで買い食いして、
1億円のトイレでお風呂入って、
娘とゴーカートバトルして負けた。
楽しかった。
我が家に取って、登山記念日になりました。
0コメント