2010-08-20 23:58:13 | どっか行った(山口県内)
これは8/15のお話です。
普通の人なら13時防府から千畳敷に行こうなんて思わないと思います。
但し、俺は違います。行くと決めたら大体行きます。
2代目チャイシーの初ドライブちいう事で、千畳敷を目指します!
実はこの日の息子は機嫌が悪くて、全然云うことを聞いてくれませんでした。
後部座席にて「これ以上かーちゃんの言う事を聞かんかったら、家に帰るよ!」、
「それはイヤ。うえ~ん」。という小揉を5回位繰り返してました。
そこで息子を助手席に座らせる事を思いつきました。2代目は軽くて取り付け簡単なので。
助手席に座った息子は走行中にハザードボタンを押したり、勝手にシフトチェンジしたりと絶好調でしたが、
嫁と息子が揉めているのを声を聞いているよりマシでした。
千畳敷のふもとにある、同じ形の家が密集する風景。
俺は嫁の望みを大体叶える男です(笑)
果てしなく広がる日本海。この日の千畳敷はベストコンディションでした。
カントリーキッチンとその上の展望台も大賑わいです。
ドンくさい息子。罠に引っかかったように動けない。
県北名物「風力発電風車」。俺はそれを巨人兵と呼んでいます。
眼下には麓の集落が。
はしゃぐ息子。この後、この岩の上で失禁します。
事件が直前の絶好調な様子。事件の後大説教したのですが、それから俺を無視するようになりました(笑)
カントリーキッチンにて。俺はキリンフリーを注文。
折角だから、もっとおしゃれな物を注文すれば良かったと反省。
それから千畳敷の中腹にあるカントリーキッチン雑貨部(俺はそう呼んでいる)でお買い物。
この後、晩御飯は何を食べようか?という話になりますが、大議論の結果アルク(スーパー)の惣菜大会となりました。
最後に昨日(8/21)に行ったゆめタウン宇部店にて、買ったのと同じジュニアシートが9800円で売っていました。
それを見て、一瞬失神しそうになりました・・・・・。
恐ろしくて嫁にはまだ話していません・・。
0コメント