日田へテキトードライブ その1


2011-03-21 22:54:48 | どっか行った(九州・沖縄)

日田までテキトードライブをしてきました。今回は嫁がある程度プランを決めました。

(本人曰く、「脱・丸投げ」らしい)。。。

全部を1度にアップするのはしんどいので、何回かに分けてアップします。

10:50 道の駅「おおとう桜街道」

高速道路が嫌いな高橋家は、小倉南ICから下道で日田を目指します。

今回は田川→山田→小石原経由で日田に行きました。

最初の目的地は、この道の駅。目的は「1億円のトイレ」だったのですが、とにかく狂った道の駅でした。

トイレのある建物はフードコートと、大きな地元食材を集めたスーパー?みたいな所。

(近くに潰れた「川食」があったが、これの仕業か?)

隣の建物は温泉で、隅っこには大きなこども広場・・・。

この子供広場はでかくて、電車やF1までありました。

筑豊KIDS達と一緒に、何度も何度もローラー滑り台を楽しんでいました。

その後、息子をF1デビューさせてみました。かなりへっぴり腰なレーサー誕生です。

嫁は買い物をしまくったみたいで、大きなレジ袋を持って登場。

予想外のタイムロス・・・。全員もうお腹一杯になってしまいました!(笑)

目的地を田川に変更しようかと思ったが、初志貫徹という事で・・・。

13:50 日田到着→やきそば

またしても「日田っち云ったら、やっぱり焼きそばやろ!」という事で、

今回は日田で1番美味しいと云われている「三隈飯店」に行きました。

時間は13時を越えているのに、物凄い行列・・・。3つしか無い駐車場はもちろん満杯。

仕方がないので、駐車場を探してさまよいました。

店のは「日田温泉街」の中にあって、少々散歩しても構わんやと思い、ちょっと離れた公園の駐車場に車をとめました。

そしたら、この公園がとても楽しそうで、息子はいきなり遊ぼうとします。

そしてなかなか公園から離れない・・・。

横には川が流れて眺めも良いし、とても素敵な場所でした。

息子の気がすむのを確認し、ここから軽く登山して、小さな橋を渡って温泉街に戻りました。

焼そば屋に着くまでで一苦労です。

その2へつづく・・・・。

  

0コメント

  • 1000 / 1000