cheeeese!!撮影会 前半


2011-03-13 22:42:34 | 1日の記録

撮影会の為、萩に行って来ました。目的地は笠山の「萩・椿祭り」です。

俺は黄色のペンタックスを首に下げていた男です。お疲れ様でした。

今回は全員テンション低めの撮影会でしたが、できる限り楽しんできました。

  

※写真が無茶苦茶多いので要注意!

椿を撮りにきたので、まずは椿をパチリ。

椿いっぱいの写真が撮りたかったので、パチリ。

青い空と椿を撮りたかったので、パチリ。

椿を普通に撮っても勝ち目がないと思い、車まで三脚を取りに戻って撮った1枚。

そこから暫く、地面の椿を撮り続けます。

誰かが作ったやらせを撮る その1。

落ちた椿が1番綺麗な気がしてきた。そんな時に撮った1枚。

露出を変えて沢山写真を撮ってたら近くにじいちゃん達がやってきて、

「わしらが作った椿の道も見頃を越えたのぅ・・・」と呟いてました・・・・。

作品名「バボちゃん」。

やらせその2。

テーマ「木漏れび」。

やらせ、その3。

落ちている椿が綺麗なので、崖を下りて撮った1枚。

見島には「車番を付けてない車は走行禁止!」という看板があるらしい。

奥さんが焼く「イカ焼き」は最高でした。

上手く表現できませんが、かなりの人手でした。

テーマ「透明感」(笑)

この写真で「影の使い方」のコツを掴んだような気がします。

  

  

  

  

俺は1人で写真を撮り続けました。(終盤であんず☆さんの助手を(笑))

先生から聞いてはいたけど、林の中は意外にも暗いのです。

暗いからカメラ背面のディスプレイがハッキリと見えるのですが、

そこで標準露出について理解する事ができました。

  

ベストな露出を用いることで、その写真に透明感が生まれるんだなぁ・・・と。

俺にとって意義深い撮影会でした。

   

  

楽しかった。萩城下町編に続く。

  

0コメント

  • 1000 / 1000

NEWプチ民宿高橋 山口編

宇宙、日本、宇部