Thu.11.17.2011
昨日の話ですが・・。
嫁さんが同窓会の為、娘と小倉に行ってきました。
そーとー盛り上がったらしく、楽しかったそうでなによりです。
あと、娘が初めて小倉に上陸したちいう、記念すべきに1日となりました。
(そう思っとんのち、俺だけですが)。
今回の嫁へのミッションは「つじりでほうじ茶を買ってくる」。
つじりっち小倉を代表するお茶屋さんの1つで (Click!) 、
ここのほうじ茶の強烈なかほりが大好きなんですよ。
(つじりについて語りだしたらきりがないけぇ、この辺で割愛)。
一緒にルイボスティーも買ってきてくれました。感謝。
暫くの間、暮らしが更に潤いそうです。
話は変わり、嫁が同窓会に行くげな到底考えられん事やったんです。
ちいうのも、嫁の実家は嫁卒業後に転勤で転々としてしまい、
お互い連絡不能になっていたのです。
嫁は事ある度に「あたしは地元の友達が残っとらんけぇ、故郷が存在せんのよ」
みたいな事を云ってたような気がします。
その状況を一変させたのが、あのFacebookです。
1つのつながりから芋づる式に友達との確認ができ、同窓会に至ったと。
嫁の友達も、まさかあべちゃんが参加すると思わんかったち思います。
小野田さん件くらい衝撃的やったんではち思います。
俺はその展開を横目で見つつ、凄げぇ時代だなと感じてます。
「とーちゃんもFacebookしたら?」げな嫁に云われますが、
あえてその気にならないようにしています。
気にはなっているんですけどね(笑)
0コメント