雨乞山ヒルクライム

ずっと気になっとったんやけど、

小郡に山頂に大きなアンテナがある山がある。

GoogleMapで調べたところ、

その山は雨乞山ちいうそうで、山頂まで道があるらしい。


2キロ弱で獲得は200m程度。斜度はおおよそ10%。

家からそんなに遠くはないので

これはチャリで行かねばなりますないちことで、

行きたいリストに入れてた。


しかし、8月の暑さは厳しくて、なかなか行けずじまい。

気温が30℃を切った本日に行ってまいりました。

いつものGさんと交差点で待ち合わせ、いざ山口市へ。


2人とも8月ほぼ乗ってないので、完全なるリハビリライド。

漕ぎ方を思い出すところから始まる感じ。

俺は変な漕ぎ方をしたら膝がすぐに痛くなるので、

ひたすら「ハンドルに体重かけない」と「自重をかけて漕ぐ」

と「よどみなくトルクをかける」の3つを意識した。


今回はきららの道の駅を通過し、そのままきららバイパスへ。

Gさんに先頭を走ってもらい、向かい風のなか楽させて頂いた。

(Gさんは前半不調だったが、後半は心臓の血が通い出したらしく、

本調子に戻っていった。。)


思ったより早く小郡に着いた。

Gさんは先日バイクで雨乞山へ行ったそうな。

坂は普通だったが、道が汚かったそうな。

木の枝があちこちに落ちているし、苔むして滑るとのこと。


経験者Gさんのナビゲートで雨乞山へ。

しかし、早速道に迷ってしまう。

GoogleMapに助けてもらい、何とか本線に乗れた。



山頂への道は暗い。そして情報通り道が悪い。

苔の悪影響が大きい。へたくそなダンシングをしたら滑る。

中にはシッティングで滑る箇所もあった。


思ってたんより長くて急な悪路を汗を流しながらの登山。

眺めも良くないし、「早く着かんかなぁ」だけを考えよった。

遅れをとっていたGさんに山頂の300m手間くらいで抜かれた。

7:41、まともな駐車所もない、業務色濃厚な山頂に着いた。

写真を何枚か撮ったけど、遠くまで見えるけど、

視界が開けてないのでイマイチ。

一眼持ってこんでよかった。

帰りは恐怖の苔ダウンヒル。

滑らないように、こけないように

時速15km/hでゆっくり下る。

終始ブレーキだから、手が疲れた。

途中で癒しのキノコを撮影した。

止まるときにこけかけた。

苔ロードが終了し、空から日差しが差してきたとき、

本当嬉しかった。


それから栄山公園?の激坂を登って、

新山口駅のトイレに寄って、

新山口駅の歩道橋を通って、

きららバイパスを爆走し、

道の駅きららに寄った。

きららバイパスは終始30km/hで走った。

くたびれたけど、体力・メンタル的にも余裕があった。

きららバイパスの途中でサイコンの電池が切れた。


今回の気づき① 高所恐怖症

これは高いところが苦手。

例えば高架道路の路肩など。

なぜかわからんのやけど、

自分が路肩から転落する想像してしまい、

自転車漕いでる場合じゃなくなってしまう。

加えて風が吹いていたら、

風にあおられて路肩から転落する想像をしてしまい、

気が狂いそうになる。

落ちるわけなんかないんやけどね。

なんか精神的な障害の一種かもしれん。

過去に「強迫性障害やん」ち云われた事あるし。。

話は変わるけど、いつかしまなみ海道に行ってみたけど、

自転車漕いでる場合じゃないかもしれん。。


今回の気づき② 補給は大切

久しぶりのライドだったので、

補充の重要性をきれいさっぱり忘れてた。。

家まで7km手前でハンガーノック症状がでてしまい、

ペダルを漕げんくなった。

不覚ながら家の手前2kmのセブンで補給した。

クリームパンが食べたくて、クリームパンの口になってた。

でも売ってなかった。仕方なく蒸しパンを買った。


次回は美祢か萩やねぇ。

ご安全に!


0コメント

  • 1000 / 1000

NEWプチ民宿高橋 山口編

宇宙、日本、宇部