宇部近辺もだいぶ行き飽きまして、ネタが無くなってきました。
そこでGさんとお休みをいただき、ついに萩へ行くことへした。
萩に行くって、一線を越える気がするんですね。
なんか、もう生きて帰ってこれなさそうな恐怖を感じてました。
始めて一人で新宿へ行くような気分。
そんな未踏の雲雀峠のその先へ、遂にチャレンジすることにしたのです。
Gさんはこの際「初センチュリーライド」を達成したいそうで、
長門の「センザキッチン」に立ち寄る事を提案してきました。
また、その先の青海島には美味しい干物屋さんがあるので、
そこへ行ってみようと。
俺は萩から長門へのルートはここを通りたいと思ってました。
自転車旅で県道萩三隅線64号線って言う「海沿い×線路」好きにはたまらない道に出会った。難点としてはアクセスがめちゃくちゃ悪いのと肝心の電車が滅多に来ないことにあるけれど、景色をそのまま絵葉書にしたいくらい穏やかな情景。 pic.twitter.com/9uptf3Vplq
— 神楽坂つむりbot (@TsumuriF5_Bot02) May 15, 2022
ルートは最終的にGさんが整えてくれました。
というわけで本日もいつものローソンに6:30でございます。
出発30分後にいきなりトラブル。
俺が震度6クラスの便意に襲われてしまう。
DNFが頭をよぎったけど、近くにあった
JAセルフスタンドのトイレで九死に一生を得た。
すごくきれいなトイレやった。
車地の交差点で、緑におじさんに
「今日はどこまでいくのー?」ち話しかけられた。
おじさんは20年前ロードバイクに挑戦したが、
尻が痛くて即断念した過去があるそうな。
そのおじさんから「尻痛」の暗示かけられた俺たちは、
ゴールまで尻の痛みに苦しめられることになる。。
萩までは楽ちんやった。雲雀峠も大したことなかった。
萩に入ってどんどん唐樋店でモーニング肉うどんをご賞味した。
美味しかった。
そこから萩の街を浜崎→菊が浜→萩城とサイクリング。
生まれて初の萩城の天守台を見て感動した。
県道64号線を通って長門へ。
しかし県道の入口には通行止めの看板が。。。
そこからSGC会議が開催される。
迂回するか?突撃するか?
話が鎖峠への迂回でまとまりかけた時、一台の車が現れた。
車から降りてきたおじさんは
「もう崖崩れは直っとるよ。自己責任で行っていいよ」
とアドバイスをくれました。
俺たちはその言葉に背中をおされ、
台風で枝が落ちまくっている64号線へ突撃した。
アップダウンが半端なく、凄くしんどい道やった。。
三隅のローソンからGさんおすすめの干物屋@青海島へ。
青海島大橋がしんどかった。干物屋は閉まっとった。。
気を取り直して、初センザキッチン。
おじさん2人で干物定食を食べた。
こんなかたちでセンザキッチンDTを喪失するとは。。
あと、サイコンの電池が切れたっけ。
サンマート三隅店を経由して、三隅のローソンへ。
そこから秋吉までヒルクライム。
途中にある湯免ダムで「ダムカードもらいましょう!!」ち
盛り上がったが、それを手にする事はできんかった。
ダムから北へ2km離れた「湯免ふれあいセンター」でもらえるそうな。
さっき来た道やん。
Gさん大嶺酒造でチーズケーキをおごってもらった。
俺はチーズケーキ。Gさんはコーラフロート。
おじさん2人の幸せな時間。
「あのカップル、不倫ですかねぇ?」と
わけありそうなカップル見て盛り上がった。
十文字→県道28号線を経由して新山口駅へ。
県道28号線はオール下りと思っていたが、
前半はのぼりやった。
通行量多め&道路にスリットが入っているなど、
もう2度と通りたくないと思った。
新山口駅にてGさんの娘さんと合流。
そこからほんかわムードで帰宅。
途中、阿知須の道の駅により、
最後は娘のテニス教室のことを思い出し、
俺だけ飛ばして帰宅した。
まさかの走行距離180km越え。
にしては膝が痛くなることはなかった。
かわりに首と肘にすこし痛みが残った。
サイコンの結果を見ると、
●家→センザキッチン
走行時間:4''38'46
走行距離:103.3km
平均速度:22.23km/h
●サンマート三隅→家
走行時間:3''8'10
走行距離:72.1km
平均速度:22.99km/h
となっており、そこそこの速度で8時間弱も
走った自分に嫌気がさした。
しばらくロードバイクには乗りたくない。
オートバイがうらやましい。
次回は鳥居が沢山の神社へ行く計画を立てよう。
暫くしてから、
このライドの歓びがこみあげてくると信じつつ、
ひとまずお疲れ様でした!
0コメント