2011-01-01 20:38:17 | 地元
年末年始は小倉に帰ってのんびりしてます。以下にそのダイジェストを・・・・。
12/29 夜
嫁とあじゃめさんと俺で米町で魚が無茶苦茶うまい「ふくとく」へ。
俺は2人のガールズトークを聞きながら、うまい肴とビールを楽しみました。
2次会へ向う途中、飲み屋街は人で溢れてた。
地元の賑わいは、嬉しいものです。
2次会は(俺がジャンケンで負けたので)嫁が大好きな台湾料理店の「梅子」へ。
嫁とあじゃめさんは名物台湾ラーメンを美味しそうに食べてた。
俺はちゃんぽんとこれまた名物の(野菜の入ってない)酢豚を食べた。
少し飲みすぎた。
12/30 昼
お昼は嫁家族が大好きな中華料理の「恋善」へ。三萩野から中井に引っ越してから、初めての訪問。
実は高橋家はここの中華はイマイチだと思ってたのですが、今回は全員が美味しいといいました。
大いなる一歩です。
12/30 夕方
それからテレビ台を買う為に、下到津の「absorb」へ。でも、年末休みに突入していました・・。
そっから街に行って嫁の鞄を買ったり、俺の手帳を買ったりしました。
嫁が「美味しい紅茶が飲みたい」と言い出すので、井筒屋新館近くの「aunty」へ。俺はギネスを飲んだけど。
旦過橋は恒例のしめ縄屋台が出ています。これを見ると、年末だなぁ・・・・と思います。
12/30 夜
夜は家族で古船場の「花たれ」で焼肉を食べました。
ここの焼肉は無茶苦茶美味しかった。いっぱい食べても全然もたれなかった不思議な焼肉。
アットホームな雰囲気で、とても居心地が良かった。また行きたいですね。
12/31 昼
毎年恒例の「山賊鍋飲み」。今年は高橋家と新新家の2家族でやりました。
しかし、大晦日は山賊鍋休みなんですね。お持ち帰り専門となります。
なので急遽、持ち帰り山賊鍋を購入し、うちの実家で開催。
父親が勝手に参加し、とても楽しそうにしていました。
12/31 夜
今年の年越しそばはちょっと早めに食べました。
今年は村さんの友達が作った?そば玉を使いました。
そんな感じで、慌しいですが楽しい年末を過ごしました。
基本的に酒気帯びだったので、写真がイマイチです。申し訳ございません・・・。
0コメント