ヌガー

昨晩、カナミちゃんから頂いたバレンタインの

お返しとして、娘とキャラメルヌガーを作った。


俺は事前にtiktokでレシピ動画を幾つか見たんやけど、

ドライストロベリーを入れてるのが美味しそうやった。

しかしスーパーにそれが売ってなかったので、

ごろグラで代用した。


材料はマシュマロとオレオとごろグラ。

あと、俺の判断でビスコ焼き林檎味を入れた。

娘は反対したが、これの酸味がいい仕事をした。

調理は娘担当(なぜか率先して作り出した)。

仕上がりは良い感じ。少し冷やして、

包丁でザクザクと正方形に切った。

セリアで買った箱に投入し、

俺が英語で書いた手紙を貼って完了。


手紙の内容は、こんなんだったと思う。

This is my first time making marshmallow nougat.

I hope you say it delicious.


本日、カナミ家へ持って行った。

カナミちゃんは嬉しそうだった。

早速娘のLINEに「delicious!」ち

返信があったそうな。


なんかうれしかった。

きっちりポイントを押さえとる。



ちなみにヌガーとは

「ヌガー(nougat)は、砂糖と水飴を煮詰めて作られる

キャンディーの一種で、ナッツやドライフルーツなどを

混ぜて作られるお菓子です。フランスのプロヴァンス地方が発祥で、

伝統的なお菓子として知られています」。

ということらしい。


AI君が教えてくれた。



0コメント

  • 1000 / 1000

NEWプチ民宿高橋 山口編

宇宙、日本、宇部