うちの嫁は柳井港の「ぶっとび亭」のラーメンが好きだ。
定期的に摂取しないと、禁断症状が現れる。
たまに「柳井に行こうや?」げな言われるが、
遠いんで簡単に首を縦には振れない。
しかし、今日は状況が違った。
運動会は雨で延期。予定が無くなった。
娘はキャンドウで販売された
(俺からしたら)謎のグッズが欲しいちいう。
県内のキャンドゥは下関と県東部側にあるみたい。
嫁が「ぶっとび亭に行けば、平生のキャンドウに行けるやん」
「光のコーヒーボーイで豆が買えるし」とも加えた。
仕方なく、俺は柳井へ行くことにした。
無事にぶっとび亭に到着。
嫁は美味しそうに納豆トッピングの
特製中華そばを食べよった。
確かにここのラーメンは異常なまでに美味しい。
なんでこんなところにこんなレベル高なラーメン屋あるのか?
息子のためにたこ焼きの大阪でたこ焼きを3パック買ってからの、
そこから平生のキャンドウへ行き、
無事に「チェゴシム」を購入。
なかなか見つからんから、
店員のおばちゃんに確認したら、
店内を走り回って探してくれたが、
お店の入口にあった・・。
少しだけ室積を探検し、
無事に光のコーヒーボーイに着。
豆とコーヒーを買って、家路に。
帰りはオール2号線。
良い息抜きドライブになりましたよ。
なんだかんだで楽しかった。
次回ぶっとび亭に行ったら、
油そばも注文しよう。
明日は大雨が降って、
運動会が月曜日に延期になってもらうしかない。
0コメント