ダメな親なのだが、
今更ようやく試合当日の食事について意識するようになってきた。
ジュニア時代、コーチはよく
「油ものは試合が終わってから」
「油を取ると足が動かなくなる」
と云っていた。
しかし、俺はそれに聞き耳を持たず、
試合の朝からチャーハンを食べさせたり
(娘はチャーハン好き)
コンビニのサンドイッチで済ませたりしていた。
試合途中に補給食を摂る事はなく、
食事はお昼の1回だけだった。
しかし、熱中症になりかけたり炎天下での練習や試合を
こなすことで、食事によって結果が変わってくることを
体感し始めてきた。
ひとまず県大会の朝ごはんは
「玉子かけご飯」にして、
8時にバナナ、9時にウイダーインを摂る
作戦で行こうと思う。
結果は細かいことで左右されると思う。
0コメント