テニスの大会(団体戦)今日は団体戦。会場はいつものちゃんとしたコートではなく、某中学のテニスコートやった。天気はびみょー。試合は3年生の調子が悪く、リーグ最下位で予選敗退した。娘の調子はよかった。課題は、失敗すると大声で「あ!」ち云うのと、勝負を急ぎすぎて、焦ってミスすること。来週は個人戦。次回までにそれを克服できたらいいなぁ。20Apr2025軟式テニス
ナイター試合前なので、娘自らナイター練習へ行った。調子はいいような気がする。俺は父兄とくっちゃべって楽しんだ。娘は動画を撮ってくれと言ってきた。試合前なので気合が入っている。しかし俺は父兄と喋ってばっかりで、撮った動画の数はそれなりやった。17Apr2025軟式テニス
ナイター久しぶりにナイター練習へ行った。当初は会社のテニス部に行く予定だったが、みんなに囲まれてしまい、いつものナイターへ行った。なんか娘は気合が入っていた。子供たちもみんな元気かつ楽しそうだった。娘はコーチたちにキチンと接しているように見えた。気のせいじゃないと思う。10Apr2025軟式テニス
テニスの試合今日は宇部市の中学生テニス大会があった。宇部の中学+県内地区毎における強豪校やチームが参加してて、ワイワイした賑やかな大会やった。娘の学校は予選リーグで1勝もできず、4位リーグで戦うことになった。そこでは何とか2勝を上げることができた。なので、ケツから3位と思う。娘というと、相変わらずギリギリアウトや短い球への対応遅れが目立った。色々と厳しい環境やけど、頑張って欲しい。今年は県大会に行きたいなぁ。01Mar2025軟式テニス
会社のソフトテニス部娘を会社テニス部の練習に送り込んだ。娘は求めていた大人の球を打つことができ、満足そうやった。これから毎回行く事になった。その流れで、俺は入部する事になった。。。21Nov2024軟式テニス
テニスの大会またしてもテニスの大会があった。娘は1勝もすることができんかった。勝てない相手じゃないのに、流れが悪くなってから一気に崩れる。この1年はずっとこんな感じ。本人がテニスに対する心構えを変えない限り、克服できんと思う。14Oct2024軟式テニス
宇部市 秋季リーグ今日は市のテニス大会があった。娘はC級で参加したため、大人やら、顧問やら、陽太のベアに当たることになった。経験値を稼ぐにはいい試合なので、娘は普段できないことをやっていた。リーグでは1勝もできなかったけど、いい試合だったと思う。28Sep2024軟式テニス
新人戦 個人戦今日は個人戦。ベスト12まで入れると県大会に行けるので、それを目標に頑張った。初戦、2回戦はほぼノー失点で勝てた。3回戦も先に1ゲーム取ったから、このまま楽して勝てると思ったけど、2ゲーム目から崩れて負けた。ベスト12決定戦があったけど、それも負けた。これで新人戦は終了。なぜ負けたのか?それは娘のミスが多いからやと思う。ここぞということでミスをする。経験値上、娘が引っ張らねばならぬのだが、その辺の気持ちが整ってないような気がする。なんかモヤモヤするけど、成長してもらうしかない。次の試合に期待。08Sep2024日々のこと軟式テニス
新人戦 団体戦今日は楽しい団体戦。おじさんも盛り上がって応援しました。娘の中学は決勝トーナメントの1回戦負け。なんか悔しかったけど、楽しかった。娘の調子も徐々に上がってきたし。明日は個人戦。頑張ろう。それにしても暑かった。07Sep2024軟式テニス
STEPソフトテニスの大会があった。俺はテレワークを駆使し、可能な限り応援に行った。Sちゃんは引退してしまったので、娘は今大会からYちゃんと組むことになった。経験値的に娘がゲームを引っ張るべきだが、娘はYちゃんの失敗をフォローすることなく、自らも失敗することで、悪い流れを作った。結果、娘のペアはシードになのに、まさかの2回戦敗退を喫した。メンタル弱いなぁ。失敗してもいいから、強気なところだったりリーダシップを見せてもらいたかった。夜は嫁さんが飲み会だったので、俺が晩御飯を作った。息子からのリクエストより、カルボナーラを作った。しかし、勘違いして麺を300g茹でてしまい、味が激薄になり失敗した。息子から「最近調子悪いね」ち、苦言を頂いた。確か...09Aug2024日々のこと軟式テニス