かかしうどん

 川崎タウンで絶賛開催中の「パン博」に行こうと高速に乗った。

ご飯は小倉南ICそばのかかしうどんへ行った。

俺は玉ねぎ天うどんを注文。

息子は牛丼が美味しすぎたみたいで、発狂寸前だった。


セルフ惣菜コーナーの一部。

 


セルフコーナーから取ってきた薬味や漬物。大根の漬物にコショウをまぶしたのが美味しい。



息子が発狂した牛丼。

 


俺が頼んだたまねぎ天うどん。

 


かかしうどんが好きになったらしく、ニマニマする娘。

 


おくさんがスープもってきてくれます。

娘はここのうどんが好きみたいで、

ずっと「おいしー!」とご機嫌だった。

 

楽しいうどんタイムになりました。

 

このかかしうどんは今では高速道路のSAみたいな見た目ですが、

俺が子供の頃は結構ボロボロの田舎風のお店でした。

俺は子供の時、このお店に行くのがあんまり好きじゃありませんでした。

なぜなら、座敷の中央に無茶苦茶怖い福助が鎮座していたからです。

それも顔の半分がちょっと崩れてたような・・・。

いつも恐怖のあまり福助から目をそらす事ができず、

ろくにうどんを満喫する事ができなかったのです。

 

今日はたまたまお店の奥さんがいたので、

(名札に「おくさん」と書いてある)、

あの福助は今現在何をしているのか尋ねてみました。

そしたら「役目が終わったので、宇宙に行った」とまさかの回答!

子供の頃怖かったという話をしたら「確かにね。顔が半分壊れとったもんね」と(笑)。

もう1度あの福助を見てみたいものです。

今はもう、店内の昔の様子を思い出せない・・。

そんな感じで、かかしうどんの事がより好きになった出来事でした。

お店を出たあと、「やっぱり川崎は遠いけ、菅生の滝にしようや?」

と家族に提案したのですが、あっさり快諾されました。

 

 

つづく。


0コメント

  • 1000 / 1000

NEWプチ民宿高橋 山口編

宇宙、日本、宇部