田川。昭和の時代に炭鉱で栄えた筑豊の一翼。
俺は子供の頃から田川という街が好きやった。
好きやった理由は街の作り。
田川には「後藤寺」と「伊田」という規模的に同規模の街があり、
それが子供の頃から不思議で仕方なかった。
また、沢山の鉄道が走っているもの好きな理由。
毎年5月になると、伊田の彦山川で大きな祭りがあって、
子供の頃、たまに家族で遊びに行ってた。
伊田には小倉みたいなアーケードがあって、結構栄えとった。
高校になってからも友達が添田に居たこともあり、たまに行っていた。
ボーリング場があるし、駅前にモスがあるし、そこそこの街という印象があった。
それは20年前の事。
今日、嫁さんと子供が「酵母教室」に行っている間に自由時間ができたので、
伊田の街を探検してみた。
この病院を見たら、伊田に来たなぁと実感する。
車をとめると、ちくまる君が横を通った。きっと俺を歓迎してくれたに違いない。
駅横のブルース。
昔から伊田駅前となんば駅前が似てる気がするのだが、誰も共感してくれない。
なかなかうまく撮れなくて、このおばちゃんを20枚位撮った。
興奮する。
路地横。
立派なアーケードは健在!今日は日曜日だから閑散だと信じたい。
飲み屋街に通じる細い路地。
細い路地の突き当たり。
デザインがかわいかったので取った。
ちょっとぼかしたくて撮った。
このお店の雰囲気は最高やった。
フォントがかっこええ!!
踏切。筑豊的な光景がたまらん。
バックに石炭資料館。小学校の時、学校で行った記憶がある。
色んな伝説があるんやろうなぁと思った。2階からテレビの音が聞こえた。
不思議な場所に鏡が置いてあった。
ここは営業しいるのかな?なんかお宝を発掘できそうな気がする。
柱で前ボケ。
風治八幡宮に来た。ボケ封じの神社だそうだ。
「そのうちボケる!」ち豪語する母親の為に、ボケ封じを購入。
いい神社やった。
伊田駅の隣の建物。
伊田駅の隣の建物。
完
0コメント