Wed.08.17.2011
7/17 17:45
こんにちわ、広島市立大学弓道部2002年度主将の高橋です。
本日はめでたく弓道部後輩の結婚披露宴が、福山ニューキャッスルホテルで行われました。
俺は余興で鉄板芸である「フンドシ姿でまつりを歌う」を僭越ながら披露させて頂きました。
かわいい後輩の為なら、何だってさせて頂きます。
今回の余興ですが、はじめはあまりやる気はありませんでした。
※だって、恥ずかしいんですもの☆彡
新郎に「太鼓を手配したらやるよ!」といい加減な事を云ってしまったんですが、
ある日、以下のメールが届いたのです。
件名:おばんですー。
本文:太鼓用意できました。いっしゃく六寸で。
太鼓の中心は腰骨の高さ。バチは二人分あります。
音楽やらその他オーダーあれば、また言ってください。
そのメールに奮起した俺は、「まつり」を演る決心をしたのです。
実際に太鼓を叩いたのは約10秒程度です。
しかも当日知ったのですが、この太鼓は新郎新譜がこの為に購入したものだそうです・・・。
この太鼓は暫く実家の倉庫に眠るらしいのですが、また何かの機会で利用させて頂きます。
続きはまた別の記事で書きますが、本当に楽しい1日ではしゃぎすぎてしまった。
再会あり出会いありでとても充実しぎてしまい、飲みすぎてしまいました。
ほんと、サイコーの1日でした。新郎新婦おめでとう!そしてありがとう!
0コメント