ロンドンコーリング「クラッシュはレゲエに走ったので、パンクバンドなんかではない」と、俺は高校生の頃からジョー・ストラマーとロンドンコーリングに対して良い印象を持ってなかった。(多分、人生で初めてジョー・ストラマーちタイピングした)。今思えば、ピストルズ人気凋落の原因作ったり、ジョー・ストラマーの顔がいかつい、といった、音楽の本質とは異なる点で避けていたんだと思う。今日、何を思ったか、ロンドンコーリング(アルバム)をDLし、何となく聴いてみた。1曲目のロンドンコーリングは相変わらずパンクとは思えない。しかし2曲目以降から、なんか俺の認識が徐々に変わり始めた。このアルバムはパンク+レゲエでは括れない、あらゆるチャレンジングな曲で溢れていた。最高のアルバム...26Mar2025music
初恋の2枚目こないだ福山でネムカカさんに「初恋が2枚目出したの知らんの?」「残ってたデモテープ使っとんよ。むっちゃええよ?」「4~5年前に出たんよ。調べてん?」ち云われて、調べたら2016年1月に発売されとった。(8年前やん)聴いたら、一気に大学の頃に戻った気がした。1曲目が特に素晴らしいと思った。暫く聴き続ける気がする。久しぶりに音楽の力を感じた。あの頃には、初恋が居た。15Nov2024music
プリン娘が教えてくれた歌の中毒性が高く、頭から離れんようになった。歌詞/メロディー/リズムともに素晴らしい歌で、もっと世に広がるべき曲だと思う。これを聴けば、1日にあった嫌なことを忘れてしまう。「音楽は世界を変える」そんなフレーズを思い出してしまうほど、ヤバい曲やと思う。08Jul2024ひとりごとmusic
クロマニヨンズ遂にこの日が来た。クロマニヨンズ周南ライブ。俺のアイドルに会える。昨晩はあんま寝れんかった。仕事は午後休にした。入試で休みやった息子と14時前に出発。防府で牛丼食べて、徳山駅で勉強して、マサラでカレーを食べて、遂にライブ。初ライジングホール。2人は見た目は年齢相応やったけど、動きはほぼ昔のままやった。カッコよかった。いいライブやった。アルバムA面→色んな曲→アルバムB面→色んな曲→アンコールヒロトが言う通り、いいアルバムだ。メロディーで熱くなった。不器用でほっこりした。アンコールのタリホーがしみた。ステキな1日やった。俺は16歳9ヶ月で初ヒロト。息子は16歳8ヶ月で初ヒロト。この流れは続けたい。06Mar2024日々のことmusic
twiceの新譜ここ数日、娘が悩んどる。twiceの新譜が欲しい。できれば初回限定版が欲しい。しかしお金がない。嫁に言ったら「ダメ」ち言われると、いっているので、俺が建て替える提案をした。俺は初回限定版に目がないタイプだったので、気持ちはよくわかる。よくわからんけど、タワレコオンラインで購入。ていうのも、このアルバムはCD以外の要素が充実してそうで、娘が何を言っているのかわからん。娘はタワレコに行きたいち言いよった。音楽好きになることは良いことだ。19Feb2024日々のことmusic
ささやかな幸せ昨日の事件よりiOSがアップグレードしてしまい、ロック画面に色々と表示されるようになって、楽しい。最近、Taiko Super Kicksが今更ブームに。なんか、彼らの音を聴いてたら気持ちよくなってくる。16Feb2024日々のことmusic
クロマニヨンズなんかライブ行きたいなぁ。。ち思い、ZeppFUKUOKAのスケジュールを見てみた。案外、予定入ってなかった。次にロゴスの予定を見たら、クロマニヨンズ2Daysがあった。「どうせもうチケットねーやろなぁ」ちチケットぴあのサイトを見たら、勿論ソールドアウトやった。ついてないなぁ・・ち思い、「クロマニヨンズはどこをまわるんやろ?」ち調べたら、徳山に来るやん!しかもチケットまだあるやん!に気付いたのは23:30@布団。飛び起きて、チケットを2枚買いました。高いけど、そんなん言ってられん。色々調べてみるもんやねぇ・・。さてさて、クロマニヨンズの復習をはじめねば。26Jan2024music