日曜練習今日は県体に備えて日曜日の練習に参加した。会場が隣町だったので、お昼は吉野家で食べた。Colemanのタイヤ付きクーラーボックスは大活躍で、補給を切らすことなく、余裕を持って練習を終了する事ができた。帰宅後、Colemanが車に乗ってない事に気付いた。どうやら娘が車に入れ忘れたぽい。仕方なく、俺は1人で練習会場まで戻った。06Jul2025軟式テニス
クーラーボックスを買いにミスターマックスへ行った。夏の練習や大会の荷物不足が問題となっており、それを補うためにColemanの大き目のタイヤ付きクーラーボックスを買った。これに食べ物や飲み物やバナナを入れて行けば、熱中症にはかなりなり難くなるのでは。そこから嫁と小野茶ソフトを食べて帰った。田舎の週末は特にすることがない。05Jul2025日々のこと
新歓今日は新入社員のさなちゃんの新歓やった。今日も元気に飲みすぎた。まずは恒例の0次会から。気が大きくなった俺は、お店のお姉さんの分も払ってしまった。芋焼酎の「はやひと」を飲んだ。深く難しい味がした。1次会では飲みすぎて、2次会のカラオケでも飲みすぎた。カラオケが終わったらのは午前1時。カラオケは2時間程度がベストだなと痛感した。飲みすぎた。飲みすぎ、かっこ悪い。04Jul2025
新型もきゅサーブの開発について県大会まであと3週間弱。それまで何か成長しておきたいちことで、新型もきゅサーブを開発することにした。スローのビデオで撮影・分析した結果、娘のサーブは手で打っていることが判明。体を使っているように見えて、実は手打ちやった。(体の移動が終わってから、球を打っている)「球にどうやって体重を乗せるか?」ちゅーことを、考えて、本番に間に合わせて欲しい。03Jul2025軟式テニス
エジプト土産会社の方がエジプト旅行に行きまして、お土産でピラミッドチョコを頂いた。「砂でも入っとんやろうか?」ちビビりながら口に入れたら、予想外な美味しさやった。今年食べたチョコで1番美味しかった。02Jul2025日々のこと
分析テニスには「流れ」とう目に見えないものが存在する。そのメカニズムを分析するため、先日某YEに負けた大会の履歴を紙に書いた。娘のダブルフォルトからマズかったような気がする。「流れ」の正体は簡単に表現できるものではなさそう。。とはいえ、「流れ」の主成分は「メンタル」な気がする。30Jun2025軟式テニス
未来からきたやつ関東限定だった缶酎ハイが、山口県でも販売されるようになった。ちょっとお高いけど、買ってみた。美味しかった。果実の輪切り、ちゃんと入っとった。しかし、高いから盆と正月でしか買わんやろうなぁ・・。29Jun2025alcohol
北九州角打ちツアー今日は3か月前から計画していた、北九州角打ちツアーの日。8:40宇部発の電車に乗り、非常に過酷なツアーを行いました。詳しくは今度書きます。うっかりRKBに取材されてしまいました。28Jun2025お酒探検隊